2020.05.14 11:46コロナがくれたもの「お前よく頑張った!自粛期間、仕事はさることながら、よく子供たちを教育してくれた!」と父ちゃんからご褒美。4人でアイスで自粛緩和乾杯!泣けたかも。いよいよ、社会活動再開。多分こんなに語るのは今回と、他にあるとすれば4年に一度の選挙の前後くらいかな、笑。あと何回あるだ?笑。強度自粛終了。この2、3カ月みんな大変だった。辛くなかった人は絶対居ない。それぞれのライフスタイルの中で、ライフステージの上で必ずみんな辛かった。私としては”義務教育世代を2人抱えるモンとして”生涯恐らく2度と無い自粛生活を過ごせたことは、棺に持ち込むシロモノとなった。子供たち本当によくがんばった。【いつも通りこの数ヶ月過ごした】これは本当に子供たちよくがんばった。いつも通り6時に叩き...
2020.03.17 09:00晩冬が醸し出す春の香り?今日は妙案が舞い降りてきた🎶と、自分は思うが、そうでもなかったりして、笑、実は世間では普通?? 豊橋産セロリの葉をかき揚げしてみました。ニラと一緒に。ぶっちゃけ、うまい、笑。まるでセロリの葉が山菜の香りを醸し出す…これはまだまだ奥が深い食材である☆
2020.02.27 08:53くらえっ!!先日の自家製キムチ、パウダータイプの唐辛子しか無く、それで作ったら、辛過ぎたようで…。「お前悪意あるな!」と言われ…。トゲがあるよね〜笑。誰が言ったとは言わんけど、笑。粗目の唐辛子購入で仇の作り直し。色んな意味でリベンジなるか?笑。
2020.02.20 00:40おいしい⭐︎楽しい⭐︎ご飯おいしいですか?料理するの苦じゃないですか?1日3回、365日…一生繰り返すことならば、より一層おもしろい方がいい。1日3食の事を『おいしいなぁ!!』『楽しいなぁ!!』と思えたらそれだけで今日の幸せが3つ増える。そんな毎日を送りたい。おいしく料理するためには実は科学があっておいしく感じるのにも実は科学があってそんな難しいことを知らなくても、毎日のご飯は作れるし、おいしい。それで良いし、何の問題も無いと思う。ただ、その理屈を知った時、食の世界は格段に変わる。『料理すること』『食べること』が今より必ず楽しくなる。その日の幸せが3つ増える。1年で1095の幸せが増える。そんなふうに思うのです。だから伝えたいことがたくさんあるのです。
2020.02.11 06:15キャリア教育 社会人講師として東海市立の中学校 1年生授業『中学生の時にやっておくと良い事』同校のキャリア教育の一つとして、学校からお預かりしたテーマの下で2時間授業。来年度の職場体験を前に、色んな職業について、またそこに至るまで中学、高校、大学のことなどを社会人から聞くというのが目的だそうで、昨年お話を頂きました。頂いたお話は何でもお断りしないようにと心がけている自分も、これは躊躇しました。ただ、とても意義深い取り組みだと思い、ここは”しくじり先生”として登壇させて頂く決意をし、今日まで準備をしてきました。しくじり先生だからこそ、彼らの役に立てることもあるかもしれない。そんな思いで今日は東海市まで行って来ました。自分自身、良い機会を頂けたことにとても感謝していますし、今日出会った...
2020.01.16 02:41かわいい!夫婦でそれぞれ、夜、仕事に出る事も多く…そんな時はあとはレンジで温めるだけにして夕飯を用意しておきます。昨晩は先日の靖国参拝の際にSAで購入した焼売などを用意して出掛けました。「この焼売うまそうだよなぁ〜」と支度しながら呟いたのを聞いてたんだな…帰宅すると太郎がこんな風にとってくれてありました♡
2020.01.04 03:37わたし的 御用はじめ?そろそろお正月料理をアレンジせんと…皆の手も伸びなくなってきて…なんで母ちゃん一人で食べんといかんの?てなってくる時期のはじまり…。糖質の爆弾でしかない餅パン、面白そうだったのでやってみました🎶コワ…汗。うん、すげーデブの素と思いながらもポンデケージョみたいでイケる🎶松前納豆はフツーに旨い!ネバルネバル、これでもかってくらいネバルネバル、笑。
2019.12.25 21:47石巻の柿 大活躍だにー!石巻の柿、大活躍だにー!ヒョウにうたれて穴あいてたりしたし、時期的に完熟ジュクジュクで好みが分かれる時期になってきたけど、これなら全く問題なし!姿なくなり、菌として働いてくれてます!こんな手間暇かけて毎回パン作りするわけじゃないけど、柿の新たな力を試してみたかった〜🎶とりあえずカタチになった?けど柿を酵母にしたのは初めてだもんで…まだまだ練習やアレンジがいるなぁ…??
2019.12.21 22:08辛抱強さが無い?笑。ドイツのパン菓子、シュトレン。今年はちょっと特別で、初めて干したブルーベリーをどだくさん練り込みました。ブルーベリーを摘ませてくれた方に今日プレゼントすべく、昨日からぼちぼちと動きました。ブルーベリー狩りからおよそ半年。出来上がったシュトレン♡スローがくれる贅沢ですね。忙しない毎日に深みのひと時。キリスト到来を待つおよそ4週間の間、フルーツや洋酒の香りが生地にじわりじわり染み込んでいき、美味しさに深みが増すのを期待しながら、クリスマス当日をワクワクと待つのが欧州の頂き方らしいですが…わたしには到底出来ない、笑。即、食べたい!でも少し寝かせてみる。どれだけ寝かせられるか?笑。
2019.12.16 08:37イカわたグラタンおいしそうなイカが売っていて、本当は別のメニューを作る予定が、よそごとを思いつきやってみました。魚介好きにはたまらん仕上がりになりました。魚介苦手な方には悶絶モンに仕上がりました、笑。太郎と百は喜んで食べてくれました🎶よかった〜☆
2019.12.15 09:29チャーミング、上等やんけ、笑。遅ばせながら我が家にLOLがやってきた、笑。娘が先程じぃばぁにクリスマスプレゼントとして買ってもらったようで。バカにしてたけど、生で見たら…か、かわいい♡りかちゃんには無い味がある。王道的美人は称賛し易いが、そうでなく困ったときにはYou! charming!このフレーズは使えるよ。まさに君だね…と昔言われたけど、爆。バカヤロウ、笑。そんな愛らしさがLOLにはあるぜよ、笑。彼女をジェシーと、愛を込めて命名しました🎶
2019.12.14 04:50正月事始め?なんか違うんだよなぁ…この人たち…笑。こーゆーこと伝えにゃいかんと思って一緒にやるけどぉぉー…なんか違うんだよな、笑。そのうに母の逆鱗に触れるに違いない、笑。でもおぶって張り替えた頃を思えば手伝ってくれるようになっただけ成長だし、それに日常の中で破られなくなっただけマシかぁ〜と少し前向きになってみる。あぁ〜この人たち疲れる、笑。