• HOME
  • LESSONS
  • ACTIVITIES

旬

2020.03.17 09:00
晩冬が醸し出す春の香り?
今日は妙案が舞い降りてきた🎶と、自分は思うが、そうでもなかったりして、笑、実は世間では普通?? 豊橋産セロリの葉をかき揚げしてみました。ニラと一緒に。ぶっちゃけ、うまい、笑。まるでセロリの葉が山菜の香りを醸し出す…これはまだまだ奥が深い食材である☆
2020.01.04 03:37
わたし的 御用はじめ?
そろそろお正月料理をアレンジせんと…皆の手も伸びなくなってきて…なんで母ちゃん一人で食べんといかんの?てなってくる時期のはじまり…。糖質の爆弾でしかない餅パン、面白そうだったのでやってみました🎶コワ…汗。うん、すげーデブの素と思いながらもポンデケージョみたいでイケる🎶松前納豆はフツーに旨い!ネバルネバル、これでもかってくらいネバルネバル、笑。
2019.12.21 22:08
辛抱強さが無い?笑。
ドイツのパン菓子、シュトレン。今年はちょっと特別で、初めて干したブルーベリーをどだくさん練り込みました。ブルーベリーを摘ませてくれた方に今日プレゼントすべく、昨日からぼちぼちと動きました。ブルーベリー狩りからおよそ半年。出来上がったシュトレン♡スローがくれる贅沢ですね。忙しない毎日に深みのひと時。キリスト到来を待つおよそ4週間の間、フルーツや洋酒の香りが生地にじわりじわり染み込んでいき、美味しさに深みが増すのを期待しながら、クリスマス当日をワクワクと待つのが欧州の頂き方らしいですが…わたしには到底出来ない、笑。即、食べたい!でも少し寝かせてみる。どれだけ寝かせられるか?笑。
2019.12.05 08:43
こちらも2019の出会い。
目も腹もウナルうなる!!!おいしかったぁ♡
2019.11.06 03:30
もうこんな時期ですね。
今年こそ丸鷄を焼きたい!という方必見です。レシピだけじゃ分かり辛い丸鷄の結び方。パパっと出来ちゃいます!あとはオーヴンに放り込むだけ!!こんなに簡単で、バエるX’masメニューは他になし🎶日時:12月10日(火)10時開講会場:根上建築ショールーム        (豊橋市弥生町東豊和19-6)申込:foodlab.yuka@gmail.comまで📩
2019.10.16 09:52
いかんよね。
ご馳走なのに、安すぎるよね!!いかんわ〜〜。我慢できんて〜〜。あたしゃ誰かみたいに数値悪かないもんで気にするこたぁ〜ないけどが…さすがにこんだけデカイとね…多少気にするよね…。今宵は旬のかぼすあるから、ポン酢はやめて、一番出汁とって、紅葉おろしとで楽しみます🎶
2019.10.09 07:41
秋はあきん…笑。
近所にお住いの80歳くらいになられるおじ様がくださいました。「土が悪いでごめんね〜〜。」とお手紙が添えてありました。嬉しいよね♡
2019.09.27 11:18
秋の大安売りだ
思いのほか甘かった〜。今まで出会った焼き芋の中で最安値!激安の殿堂の手にかかれば焼き芋もファストフードだなぁ。
2019.09.25 08:58
お彼岸の”追いきな粉”
近頃バタバタ。気づけば、もう、お彼岸が明けてしまう。急いで作りました。子供たちの誕生日のご馳走とは違い、やらなければやらずに済んでしまうお彼岸のお料理。核家族の我が家は尚更。意識的に、子どもたちに伝えていかないと。大切なこと。子供たちは”追いきな粉”が好物。最後は粉まみれ…うぅ…。

FOOD Lab. produced by Yuka N.

『料理する事』『食べる事』が今より楽しくなる。 1日3回、365日…一生繰り返す事ならば、より一層楽しい方がいい。 そんなふうに思うのです。

記事一覧

Copyright © 2025 FOOD Lab. produced by Yuka N..

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう